私たちは「指導方法・やる気づくり」から保護者さまとの連携を大切に「学習計画帳と指導報告書」で、お子さん一人ひとりの特性に合わせた適切なサポートを行なうことで、お子さんの自信や意欲を育み可能性を引き出す学習を行なっています。
「うちの子がもしかしたら、グレーゾーンかも…」
「発達障がいの傾向があると言われた…」
「(学校の)先生に「勉強面や学校生活」で遅れている部分があると言われた…」
など、ご家庭から多くのご相談をいただきます。
発達障がいなどの特性を持つお子さんは、「得意・できる」と「苦手・できない」の差が大きいことが多いです。
そのため、当塾では個々に持った発達の凸凹に対して、専門スタッフが独自の方法で子どもたちと関わり、それぞれの学習における「得意」や「できる」を伸ばすことを大切にしております。「できる」「得意」が「自信」「自己肯定感」を育み、チャレンジ精神や自分自身、そして、苦手なこととも向き合えるようになると信じているからです。
勉強や集団生活が苦手な子たちの個性の理解した専門スタッフが常駐!当社は同グループ内にて児童発達支援ならびに放課後等デイサービスを行っており、そちらで療育の担当に当たっている児発管や指導員も監修しております。
ただ単に勉強を教えるのではなく、どのように子どもに向き合えばよいのか?を習得した専門スタッフが先生となります。
避けては通れない義務教育の学習をはじめ、子どもたちの学習状況に沿った指導を行います。そのためマンツーマン、もしくは先生1人に対して生徒数が、最大2名までの少人数制レッスンを取り入れていますお子さまお一人おひとりにあった「個別」指導を行います。
お子さまによって発達の特性が大きく異なるため、あくまでお一人おひとりにあった「個別」の指導を行っています。お子様の苦手をできるように、そして得意はもっと得意になるように、お子さまと保護者様を全力でサポートいたします。
お子さまに合った、分かりやすい教材をえらび、学習の遅れの状況や、つまずきがどこなのかを見つけ出して、学校の勉強が理解できるようにサポートします。
同時に褒める指導を徹底し、自己肯定感を高めて、「わかった。できた!」の達成感を大切にして、学びの楽しさを伝えることを意識しています。
入会時の保護者様に対してのアセスメントを始め、普段の授業報告や定期的な面談を通じ、お子さまの学習状況のご報告やフィードバックを行います。その中で、ご家庭でお子さまに対して学習面におけるお声かけの仕方や接し方などについてもアドバイスやフォローをさせていただいております。
他スタッフ一同で、お子さまの勉強・支援を行ってまいります